熟年パートナーにサクラはいる?アプリの口コミ評判を徹底調査!

熟年パートナーサクラ
あなた

熟年パートナーで出会える?

あなた

熟年パートナーの口コミ評判を知って利用したい

と思っていませんか?

熟年パートナーは、30~60代向けの「話が早い=サクッと出会える」マッチングアプリです。

しかし、「サクラとしかやりとりできない」「出会えない」と口コミもあるので、実際に検証してみることにしました!

まずは、結論からお伝えします。

結論:熟年パートナーはサクラがいるので出会いにくいアプリだったので注意すべし!

注意してほしい理由
  • 料金が高い
  • 口コミでも使ってみた検証でも「サクラがいる」との結果
  • 連絡先交換のときに、追加課金で高額に
  • 届出なしのため、運営自体の信頼性にも注意

大手に比べて料金設定が約5倍と高く、連絡先交換で追加課金しないといけないとかどんどん料金がふくらむ仕組み。

ぼくも気づいたら、どんどん課金が増えていくのに出会えないばかりのころがあったので、あなたにはそうなってほしくないです。

あなた

確かに、課金ばかり増えていくアプリって嫌だ!

けんじ

じゃあぼくが使っているコスパの良い出会えるアプリをご紹介します💕

\ 無料Pt700円分GET!コスパ最高!/

※18歳未満はご利用できません

けんじ
けんじ
出会い系アプリ検証ブロガー

マッチングアプリ歴6年。これまでに350人以上の女性とリアルに出会い、サクラのパターンを研究し続けてきたリアルユーザー。「ぼくが失敗した分、あなたは最短で会える」がモットー。ガチで出会えるアプリも紹介してます!続きを読む

この記事を読めば、熟年パートナーが詐欺的手法を使った危険なアプリかどうかを判断でき、無駄な課金を避けることができます。

複数使いで出会い率アップ💘/

ぼくがリアルで使ってるどれもオススメ出会い系アプリ
セフレ作りNo.1
PCMAX
PCMAX
万能アプリNo.1
ハッピーメール
ハッピーメール
恋活No.1
ワクワクメール
ワクワクメール
無料登録無料登録無料登録

※18歳未満の方は、お使いいただけません。

目次

熟年パートナーとは?料金体系も解説

熟年パートナー公式
http://jukunenpartner.com/

熟年パートナーとは、株式会社ワールドオブネイバーズが運営する中高年向けのマッチングアプリです。

熟年世代の出会いをサポートするという触れ込みですが、実態は大きく異なります。

このアプリの最大の特徴は利用規約で「出会い目的禁止」と明記されている点です。出会い系アプリなのに出会い目的を禁止するという、明らかな矛盾があります。

熟年パートナー利用規約
項目内容
料金の仕組みポイント制(1コイン=10円)
基本料金メッセージ送信20コイン(200円)
プロフィール動画閲覧30コイン(300円)
無料で使える範囲登録とメッセージ閲覧のみ無料
支払い方法アプリ内課金

メッセージ1通200円は、大手ポイント制アプリの相場(50-70円)と比べて3倍以上と高額です。コスパの良いPCMAXハッピーメールがオススメです。

熟年パートナーPCMAXハッピーメール
熟年向け
熟年パートナーアプリ
コスパNo.1
PCMAX
会員数No.1
ハッピーメール
メッセ送信200円/通メッセ送信50円/通メッセ送信50円/通

熟年パートナーの口コミ・評判を調査

口コミレビュー

口コミ評判の調査結果として、「サクラだらけで全く会えない」「連絡先交換で段階的に高額課金を要求される」という声が目立ちました。

※Google PlayストアとYahoo!知恵袋を中心に、2024年10月から2025年10月までの1年間の投稿を調査しました。
特にGoogle Playでは20件以上のレビューが集まっており、その多くが低評価でした。

熟年パートナーの良い口コミ・評判😘

口コミ
利用者の声
プロフィールが見やすく、操作がシンプルで使いやすい印象。年齢層が高めなので、落ち着いた雰囲気で利用できる。
※Google Playレビュー⭐⭐⭐⭐⭐
口コミ
利用者の声
メッセージのやり取りはスムーズで、返信も早い。熟年向けということで、同世代の相手を探しやすかった
※Google Playレビュー⭐⭐⭐⭐⭐

年齢層が高めでも使いやすい点は共感できますし、返信も確かに早かったです。

熟年パートナーの悪い口コミ・評判😵

口コミ
利用者の声
加入した途端、何人ものサクラと思われる連絡が来る。プロフィール写真がないのに「タイプ」と言ってくるなど不自然。会話ごとに課金、やめると別のサクラから連絡。どう考えても詐欺的出会い系。
2025年10月1日
※参照:Google Play⭐⭐

この後、使ってみた検証を解説していきますが。確かに登録直後に大量のメッセージが届きました。

口コミ
利用者の声
連絡先交換に別途¥7,500+¥2,000を払ったが交換できず。やり方が詐欺的でぼったくり。返金要求も拒否された。☆ゼロが妥当
2025年9月17日
※参照:Google Play
口コミ
利用者の声
個人連絡先交換は運営経由を強制。個人情報保護を口実に手数料・登録料を段階的に課し、総額を明かさない。相手がサクラである可能性も高く、極めて悪質。
2024年11月17日
※参照:Google Play
口コミ
利用者の声
「パートナー」という熟年向けアプリについての相談。メッセージ閲覧が1回200円と高額で、結局出会えないサクラの温床ではと懸念している
2025年9月18日
※参照:Yahoo!知恵袋

課金してもしても連絡先ひとつも交換できず、もちろん会えないなんてひどすぎるけど本当出会い系サービスは多いです💧

ぼくもよくこの手に遭って、どんどん課金が膨らんだことがあります🥲

熟年パートナーを使ってみた|出会える?サクラ・業者ばかり?

「熟年層向け」と聞くと、その年齢層のひと達は若い子が多いって聞くより、安心とかリアル感が増して利用しようって思いますよね。

プロフィール登録はカンタン!

熟年パートナー出会える?

登録はニックネーム、性別、年代・都道府県を設定するだけ。1分もかからず完了した。

プロフィールを適当に埋めて登録しましたが、この時点で「あれ、年齢確認しないの?」って思いました。

よくある「メールアドレス認証」「電話番号認証」「公正証明書での年齢確認」一切なし

なぜ年齢確認ないと危険なの?

年齢確認は、18歳未満の利用防止と法律で義務付けられているため、まともな出会い系会社(PCMAXハッピーメール)だったら、必ず行っているから。

だって相手がホンモノの女の子かわからず、もし会えたとしてもトラブルに巻き込まれやすいのに、運営がサポートしてくれないって最悪なことばかりだから。

登録直後から美魔女からメッセージ!これは怪しすぎる

熟年パートナー登録直後

ぼくが登録して間もないうちに、メッセージが5通も届いた。

しかも無視した女性からは一方的にメッセージが届いたり、「今から会いたい」みたいな積極的に期待しそうな内容ばかり。

しかも送ってくる女性が美魔女が多い。30代後半から60代の設定なのに、どう見ても30代前半の写真😇

けんじ

しかも連絡交換しようって言ってくる割には全然交換できない💦

なぜサクラ・業者だと思ったの?

登録したばかりで積極的なアプローチが女性の方から来る。普通に考えておかしい。確かにサクラ疑惑が生じる内容ばかり。

こういった内容が登録直後届いたら、新規登録者をカモにした自動投稿のサクラ手口になります。

使ってみた結論|熟年パートナーでは出会えない!課金は無駄

会う約束どころか、連絡先交換にさらに課金を要求される時点で、これは出会い目的じゃなくてポイント消費目的のアプリだと判断した。

使ってみた結果
  • 登録が簡単(1分で完了)
  • 熟年層向けというその層にとっての安心感になるコンセプト
  • メッセージはすぐに届く
  • 年齢確認が一切ない(法令遵守が疑問)
  • 登録直後からサクラと思われるメッセージが大量に届く
  • 1通200円と料金が高い
  • 連絡先交換に追加課金を要求される

安心して使えるかどうか【運営会社】で決まる

出会い系は「どこ・誰が運営しているか」「必要な届出があるか」で安心度が大きく変わります。僕も以前、ここを見ずに使って痛い目を見ました。

けんじ

正直、”ちゃんとした”大企業が運営してたら安心ですよね。

今回は公式ページの特商法表記や利用規約を起点に、マッチングアプリを運営するにあたって必要な届出を行っているかを詳しく確認します。このあたりが一番重要です

安心して使えるのか?

結論から言うと、「法人登記あり」はあるが、「電話番号は不明」「届出なし」では、安心して使えるわけないです。

なぜなら、運営の実態がほとんどわからず、トラブルが起きても責任を取ってもらえない可能性が極めて高いからです。

熟年パートナーの運営会社ってどこ?

熟年パートナーの運営会社は、「株式会社ワールドオブネイバーズ」と言います。

公式ページの内容は以下のとおりです。

法人番号:5011101071024

運営会社:株式会社ワールドオブネイバーズ

住所:東京都千代田区内神田2丁目9番11号3階

運営責任者:豊岡真和

電話番号:不明

メールアドレス:worldofneighbors@gmail.com

けんじ

「電話番号不明」ってかなり危険です👿トラブルが起きてもすぐ電話で問い合わせできないってことですよ💦

インターネット異性紹介事業の届出されてる?

こちらも確認しましたが、届出は確認できませんでした

公式サイト上で必ず「インターネット異性紹介事業 届出受理番号」の記載をしないといけませんが、特商法ページや利用規約のどこにも記載がありませんでした。

併せて「電気通信事業の届出番号」も公式情報内で確認できませんでした。

そもそもインターネット異性紹介事業届出って何?

出会い系やマッチングアプリを運営する会社が、警察(公安委員会)に安全対策を申請・登録するための届出制度のこと。

けんじ

届出なしは超要注意!僕も以前、届出のないアプリで高額課金して痛い目にあいました。

法人番号公表サイトで確認

法人番号公表サイトで確認した結果、株式会社ワールドオブネイバーズは実在する法人でした。ただし、国税庁の法人番号公表サイトでは登記情報が確認できても、届出義務を果たしているかは別問題です。

法人番号公表サイト
参考:法人番号公表サイト

まとめ|熟年パートナーにはサクラがいて出会えないので、出会えるアプリを選ぼう!

最終的な結論として、熟年パートナーはサクラ・業者がいて、出会えないアプリの可能性が高いです。

📋 調査でわかったこと

  • 料金❌:メッセージ送信1通200円相当と高い
  • 運営会社❌:法人登記ありだが、届出なし・電話番号未記入信頼性が低い
  • 口コミ評判❌:Google Playで「詐欺アプリ」「サクラだらけ」「絶対に会えない」口コミ評判あり
  • 使ってみた感想❌:連絡先交換で段階的に課金要求される仕組みがあるのに、出会えない

ここからが本番!ちゃんと出会えるアプリをご紹介

この6年間、いろんな出会い系アプリ・サイトを使ってみたけど、「出会えない」「サクラだらけ」「気づいたら高額課金」なんてことたくさんありました😭

そんなぼくが今成功している秘訣のひとつが、複数アプリをつかうことおすすめけんじ左向きです💡

複数使いアンケート
40代男性

どうしてもセフレを作りたくて、確率上げるために2つ使いから始めたら会えるペースが増えました♪

単純な話、出会える確率がアップします!

最初めんどいかなって思ったけど、正直セフ活やヤリモクのときは使えるんですよね✨

何でって、相手の子もやりとり重ねる信頼感より、今会えるかを重視してるからです💕

かっこつけんじ

そこで、長年ぼくが愛用しているセフ活女子が多いアプリをご紹介します💕

デレデレけんじ

大手ばっかでサクラもいないし、マジでうふふな思いたくさんさせてもらってるアプリなんでぜひ登録してみてください🥰

すべて年齢確認・24H監視あり!

リアルエッチな女の子と多めに会えた出会い系アプリ
PCMAX
PCMAX
即会い大人の出会い場
・遊び目的の女性が多く、効率重視なら最強
・アクティブユーザー数が60万人と断トツで多い
「今ヒマ掲示板」で即日アポ可。
💡初回購入で最大1万5千円分Ptがもらえる

PCMAX
ハッピーメール
ハッピーメール
国内最安コスパ最強
地域を問わない出会いができる
アダルト掲示板はWeb版のみ利用可
💡登録で1,200円分の無料Ptがもらえる
ハッピーメール
ワクワクメール
ワクワクメール
セフ活への最短ルート
・若い世代が多く、アダルト掲示板も盛り上がっている
・無料ポイントで低予算から遊び相手探しができる
💡登録で1,700円分の無料Ptがもらえる

ワクワクメール
ミントC!Jメール
Jメール
若い子ともすぐ繋がれる
・女性比率が高い=ライバル男性少なめ
誘い飯掲示板からワンナイトに繋がりやすい
💡登録で1,000円分の無料Ptがもらえる

ミントC!Jメール
イククル
イククル
行動派がえらぶ即会い系
・会員数は多く使いやすいが、CB多めで効率低下
アダルト掲示板はWeb版のみ利用可
💡登録で800円分の無料Ptがもらえる

イククル
YCC
YYC
大人が楽しむ恋の入口
・アダルト機能なし。恋活メインのため遊び目的なら非効率
・上場企業(株式会社ミクシィ)が運営している安心感
💡登録で500円分の無料Ptがもらえる

YYC
※18歳未満の方はご利用できません。
けんじ

それでも迷ったときは、PCMAXオススメ!💕なぜなら、かなりの人数ぼくもヤリモク女子とつながれたから🥰

ってなわけで、即会いHもできるPCMAXとどこでも出会えるハッピーメールの2台使いから、セフ活・恋活はじめてみませんか?

今夜、こんな美女と大人の遊びができるかも😘

\ サクラなし!即会いできる /

熟年パートナーのよくある質問(FAQ)

熟年パートナーは詐欺ですか?

詐欺と断定はできませんが、極めて疑わしい運営体制です。インターネット異性紹介事業の届出番号が公式サイトに明示されていない、年齢確認プロセスが不明確、そして規約では「出会い目的禁止」と謳いながら出会い系として宣伝するという矛盾があります。Google Playの口コミでは「連絡先交換に段階的課金を要求され、総額を教えてもらえない」「会う直前にドタキャン」という被害報告が多数。運営の透明性に欠け、利用者保護の姿勢が見られないため、課金は避けるべきです。

熟年パートナーにサクラや業者はいますか?

サクラが大量に存在する可能性が極めて高いです。口コミでは「登録直後に複数の女性から一斉にメッセージが来る」「プロフィール写真がないのにタイプと言われる」「会話が噛み合わない」といった典型的なサクラの特徴が報告されています。実際に私が検証した際も、登録から1時間で5人の女性からアプローチがあり、全員が不自然なほど積極的でした。

サクラの見分け方:

  • 登録直後に複数の相手から同時にメッセージが届く
  • 早すぎる好意表現(「運命を感じる」「タイプです」など)
  • 会話が噛み合わない、質問に答えず定型文のような返信
  • 会う約束をしても直前にキャンセルされる
  • 連絡先交換で運営を通した手続きを要求される
熟年パートナーの料金はどのくらいかかりますか?

1コイン=10円の従量課金制で、メッセージ送信1通あたり20コイン(200円)、プロフィール動画閲覧30コイン(300円)が必要です。メッセージ閲覧は無料ですが、やり取りを続けるには莫大な費用がかかります。例えば10往復するだけで2,000円、連絡先交換には運営経由で2,000円〜7,500円以上の追加課金を段階的に要求されるという報告が多数あります。

大手マッチングアプリが月額3,000〜4,000円でメッセージし放題なのに対し、熟年パートナーでは数日のやり取りだけで5,000円以上消費する可能性があります。料金の総額が事前に明示されず、途中で追加課金を求められる仕組みは極めて不透明です。

熟年パートナーの退会方法は?簡単に退会できますか?

退会自体は可能ですが、アプリ内の手順が分かりにくく、問い合わせが必要になる可能性があります。

退会手順:

  1. アプリ内のマイページまたは設定画面を開く
  2. 「退会」または「アカウント削除」のメニューを探す
  3. 見つからない場合は運営(worldofneighbors@gmail.com)に退会希望を連絡
  4. アプリをアンインストール

注意点:退会前に課金の定期購入がないか必ず確認してください。未使用のコインは返金されない可能性が高いです。退会時のメール送信記録やスクリーンショットを証拠として保存しておきましょう。万が一退会できない、課金が止まらない場合は、消費生活センター(188)に相談することをおすすめします。

熟年パートナーで実際に出会えますか?

実際に出会える可能性は極めて低いです。私が1週間検証した結果、5人の女性とやり取りしましたが、全員が会う約束の直前にキャンセルまたは音信不通になりました。メッセージの返信率は高いものの(ほぼ100%)、会話の内容が定型的で個別の質問に答えない、プロフィール情報と矛盾する発言があるなど、サクラの特徴が顕著でした。

Google Playの口コミでも「絶対に会えない」「会う段階になると必ず理由をつけてキャンセル」という報告が大多数を占めています。規約で「出会い目的禁止」と明記している以上、運営自体が出会いを提供する意思がないと考えるべきです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次