ラブプラザは、コミュニケーションサービスと謳うGoogle Play配信のマッチングアプリになります。
「ラブプラザにサクラはいるの?」
「ラブプラザの口コミ評判は?」と気になっていませんか?
けんじ結論から言うと、サクラ・業者が多数存在する可能性が極めて高く、出会える可能性は低いことがわかりました。
この記事では、ぼくの実体験をもとに、
- ラブプラザの料金体系と退会方法
- 運営会社の信頼性と規約の矛盾点
- 実際の口コミ評判と利用体験
について解説しています。
この記事を読めば、ラブプラザが本当に出会えるアプリなのか、それとも避けるべき危険なアプリなのかが明確に判断できるようになります。
\安心×恋活なら、ココ👮✨/
※18歳未満の方は、お使いいただけません。
※CB(キャッシュバッカー)とは、キャッシュバック制度を悪用し、メッセージ交換などでポイントを稼ぐ目的で活動する一般ユーザーのことです。


マッチングアプリ歴6年。これまでに350人以上の女性とリアルに出会い、サクラのパターンを研究し続けてきたリアルユーザー。「ぼくが失敗した分、あなたは最短で会える」がモットー。ガチで出会えるアプリも紹介してます!続きを読む
結論|ラブプラザはサクラだらけで出会えないと評判。オススメできません


ラブプラザとは?料金体系も解説
ラブプラザとは、ご近所で会えるマッチングアプリです。Google Playでダウンロードできるアプリで、掲示板やメッセージ機能を使って交流できる仕組みになっています。
ただし規約を読むと、「ソーシャルマッチングサービス」と名乗りながら「異性交際目的の投稿はNG」と矛盾した記載があって、正直何のためのアプリなのかよくわからない印象を受けました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 料金の仕組み | ポイント制(1G=10円) |
| 基本料金 | 男性:メッセージ送信25G(250円)、掲示板書き込み1G(10円)、プロフィール画像閲覧3G(30円) 女性:掲示板・画像閲覧0G、メッセージ送信25G(250円) |
| 無料で使える範囲 | 登録ボーナス24時間メッセ送信無料、登録・一部の掲示板閲覧まで無料 |
| 支払い方法 | Google Playでのアプリ内課金 |
【調査結果】オススメできない理由5点
実際に調査してみて、以下のような問題点が浮かび上がりました。
- 利用規約が矛盾:「マッチング」とうたいながら「異性交際目的の投稿はNG」と記載されており、サービスの立て付けが不明瞭
- 料金が相場より高額:メッセージ1通250円は、大手ポイント制アプリの相場(1通50-70円)と比べて5倍以上も割高
- サクラ・業者疑惑の口コミ多数:「会えない」「金ばかり使わされる」「脅された」という実体験の口コミが複数見つかる
- 連絡先が不透明:特商法表記に電話番号の記載がなく、メールのみ。しかも届出も確認できない



メリットは登録が簡単なこと。デメリットは料金が割高で、出会えないという口コミが多く、規約も矛盾だらけという点です
ラブプラザの口コミ・評判を調査
口コミ評判の調査結果として、「会えずにポイント課金だけがかさむ」「脅迫まがいのメッセージが届く」という声が目立ちました。
Google PlayアプリレビューとYahoo!知恵袋での相談投稿を中心に調査しました。2020年から2025年にかけての投稿内容を確認し、実際のユーザー体験を要約しています。公式ストア説明や利用規約との整合性も併せてチェックしました。
ラブプラザの良い口コミ・評判😘
近所の出会いを探したいなら、ラブプラザがオススメ。始めたばかりなのでまだわからないけど。
※GooglePlayレビュー



使いやすい、美人が多いと言ってる一方、⭐5つけてるのにまだ始めたばかりとの口コミも。
ラブプラザの悪い口コミ・評判😵
電話番号とLINE IDを送信後、顔写真を要求され、無視したら「悪用する」と脅された。電話番号だけでは何もできないので、LINEはブロックして無視・退会推奨との回答あり。
2021年10月1日
※参照:Yahoo!知恵袋



僕も別アプリで似た脅しメッセを受けた経験が。即ブロック&運営通報が正解です💢
会えない。メールポイントやアドレス交換料が異常に高いサイトは詐欺。無名の出会い系は「会えずに金ばかり使わされる」と思った方がよい。
2020年6月7日
※参照:Yahoo!知恵袋
とにかく消費ポイントが高いし、会おうと約束しても何か文句を言って絶対会ってくれない。サクラばかりのアプリ。
※GooglePlayレビュー



メッセ送信250円は確かに高い。僕も以前ポイント課金ですす万円溶かして後悔しました😢
ラブプラザを使ってみた|出会える?サクラ・業者ばかり?
実際にラブプラザをダウンロードして、本当に出会えるのか試してみました。結論から言うと、かなり怪しい雰囲気でしたね……。
プロフィール登録はカンタン!


Google Playからアプリをダウンロードして、性別・ニックネームと年齢・地域を入力するだけで登録完了。地域はGPS機能がついている。
ただ、ここで気になったのが年齢確認が一切ないこと。免許証や保険証の提示を求められず、自己申告の年齢だけでそのまま利用できてしまいます。
登録直後から美人ばかり!いつものパターン


登録してすぐに掲示板を見てみると、20代~30代の女性ばかりがズラリ。しかもプロフィール写真がみんな可愛くて、「今から会いたい」「寂しいので話しませんか?」みたいな積極的な書き込みばかりでした。


サクラあるあるですが、その子たちを超える超美人からのメッセが届くんです。さっき距離順で近くにいなかったのに、突然出てきたご近所の可愛い子。



これがホンモノだったら。いつもどおり会いたいフリしてポイント消費をすすめる小悪魔ちゃんだった。
使ってみた結論|ラブプラザでは出会えない
ラブプラザで会うのは無理でした。登録直後に「今すぐ会いたい」「セフレになりたい」って来る子はほとんどサクラの可能性が高いです。女性も有料なので、通常より慎重になるはずですよね。
- 登録は1分で完了するほどカンタン
- 掲示板で相手を探しやすい
- 女性は一部機能が無料で使える
- 年齢確認がなく、相手の身元が不明
- 登録直後から美人ばかりメッセージが来て不自然
- メッセージ1通250円と料金が高すぎる
安心して使えるかどうか【運営会社】で決まる
出会い系は「どこ・誰が運営しているか」「必要な届出があるか」で安心度が大きく変わります。僕も以前、ここを見ずに使って痛い目を見ました。



正直、”ちゃんとした”大企業が運営してたら安心ですよね。
今回は公式ページの特商法表記や利用規約を起点に、マッチングアプリを運営するにあたって必要な届出を行っているかを詳しく確認します。このあたりが一番重要です。
結論から言うと、「届出の有無が不明」「電話番号の記載なし」どれも不透明で、安心して使えるわけないです。
なぜなら、異性交際目的NGとPRしながらマッチングアプリを運営する矛盾があり、トラブルが起きても責任をとってもらえない可能性が高いからです。
ラブプラザの運営会社ってどこ?
ラブプラザの運営会社は、「株式会社アップヒル」と言います。
公式ページの内容は以下のとおりです。
法人番号:6120001240783
運営会社:株式会社アップヒル
住所:大阪府大阪市北区西天満4丁目2番12-405号
運営責任者:中田加奈
電話番号:記載なし
メールアドレス:info@plazaloveink.com



「電話番号記載なし」「連絡手段がメールのみ」ってかなり危険です👿トラブル時に即座に連絡がとれないのは致命的💦
インターネット異性紹介事業の届出されてる?
こちらも確認しましたが、届出の有無が確認できませんでしたでした。
公式サイト上で必ず「インターネット異性紹介事業 届出受理番号」の記載をしないといけませんが、確認できませんでした。さらに規約では「異性交際を目的とする情報の掲載・送信」を禁止しており、出会い系規制を回避する意図が見受けられます。
併せて「電気通信事業の届出番号」も公式情報内で確認できませんでした。
出会い系やマッチングアプリを運営する会社が、警察(公安委員会)に安全対策を申請・登録するための届出制度のこと。
法人番号公表サイトで確認
法人番号公表サイトで確認したところ、株式会社アップヒルは実在する法人であることが確認できました。住所や法人番号も一致しています。


まとめ|ラブプラザはサクラばかりで会えないと評判。会えるアプリを選ぼう!
最終的な結論として、ラブプラザはサクラ・業者ばかりで、出会えないアプリの可能性が高いです。
📋 調査でわかったこと
- 料金❌:メッセージ1通25G(250円)、リミッター解除2000G(20,000円)と異常に高額
- 運営会社❌:電話番号の記載なしでメールのみ対応、規約では「異性交際目的の投稿NG」とうたいながらマッチングアプリを名乗る矛盾、ドメインも不一致で不信感が募る
- 口コミ評判❌:「会えない」「メールポイントが異常に高い」「LINEで脅された」といった口コミあり
- 使ってみた感想❌:実際に使ってみたところ、登録直後に連絡が来る子はサクラの可能性が高くて、画像・動画見るにしても高額、会う約束してもドタキャン。なのに返信ばかり要求してくる。
ここからが本番!ちゃんと出会えるアプリをご紹介
この6年間、いろんな出会い系アプリ・サイトを使ってみたけど、「出会えない」「サクラだらけ」「気づいたら高額課金」なんてことたくさんありました😭
そんなぼくが今成功している秘訣のひとつが、複数アプリをつかうこと![]()
![]()





どうしてもセフレを作りたくて、確率上げるために2つ使いから始めたら会えるペースが増えました♪
単純な話、出会える確率がアップします!
最初めんどいかなって思ったけど、正直セフ活やヤリモクのときは使えるんですよね✨
何でって、相手の子もやりとり重ねる信頼感より、今会えるかを重視してるからです💕



そこで、長年ぼくが愛用しているセフ活女子が多いアプリをご紹介します💕



大手ばっかでサクラもいないし、マジでうふふな思いたくさんさせてもらってるアプリなんでぜひ登録してみてください🥰
すべて年齢確認・24H監視あり!
| リアルにエッチな女の子と多めに会えた出会い系アプリ | |
|---|---|
![]() ![]() PCMAX | 即会い大人の出会い場 ・遊び目的の女性が多く、効率重視なら最強 ・アクティブユーザー数が60万人と断トツで多い ・「今ヒマ掲示板」で即日アポ可。 💡初回購入で最大1万5千円分Ptがもらえる ![]() ![]() |
![]() ![]() ハッピーメール | 国内最安コスパ最強 ・地域を問わない出会いができる ・アダルト掲示板はWeb版のみ利用可 💡登録で1,200円分の無料Ptがもらえる ![]() ![]() |
![]() ![]() ワクワクメール | セフ活への最短ルート ・若い世代が多く、アダルト掲示板も盛り上がっている ・無料ポイントで低予算から遊び相手探しができる 💡登録で1,700円分の無料Ptがもらえる ![]() ![]() |
![]() ![]() Jメール | 若い子ともすぐ繋がれる ・女性比率が高い=ライバル男性少なめ ・誘い飯掲示板からワンナイトに繋がりやすい 💡登録で1,000円分の無料Ptがもらえる ![]() ![]() |
![]() ![]() イククル | 行動派がえらぶ即会い系 ・会員数は多く使いやすいが、CB多めで効率低下 ・アダルト掲示板はWeb版のみ利用可 💡登録で800円分の無料Ptがもらえる ![]() ![]() |
![]() ![]() YYC | 大人が楽しむ恋の入口 ・アダルト機能なし。恋活メインのため遊び目的なら非効率 ・上場企業(株式会社ミクシィ)が運営している安心感 💡登録で500円分の無料Ptがもらえる ![]() ![]() |



それでも迷ったときは、PCMAXがオススメ!💕なぜなら、かなりの人数ぼくもヤリモク女子とつながれたから🥰
ってなわけで、即会いHもできるPCMAXとどこでも出会えるハッピーメールの2台使いから、セフ活・恋活はじめてみませんか?
今夜、こんな美女と大人の遊びができるかも😘
\ サクラなし!即会いできる /
ラブプラザのよくある質問(FAQ)
- ラブプラザは詐欺ですか?
-
詐欺と断定はできませんが、疑わしい点が非常に多いアプリです。運営会社の株式会社アップヒルは法人番号で実在が確認できますが、特商法ページに電話番号の記載がなく連絡手段がメールのみという点は信頼性に欠けます。さらに規約では「ソーシャルマッチングサービス」と謳いながら「異性交際目的の投稿は禁止」と矛盾した記載があり、出会い系規制を回避するための体裁に見えます。口コミでも「会えない」「料金が異常に高い」「脅迫された」といった被害報告が複数あり、少なくとも健全なマッチングアプリとは言えません。利用する際は相当な警戒が必要です。
- ラブプラザにサクラや業者はいますか?
-
サクラや業者が存在する可能性は極めて高いと判断しています。実際に使ってみたところ、登録直後から不自然に積極的なメッセージが複数届きました。プロフィール写真が過度に魅力的で、会話が噛み合わない、すぐにLINE IDや電話番号を聞いてくるといった典型的なサクラの特徴が揃っていました。口コミでも「LINE ID送信後に顔写真を要求され、無視したら悪用すると脅された」という被害報告があります。サクラや業者を見分けるポイントは以下の通りです:①登録直後なのに積極的なアプローチ、②会話の内容が一般的で具体性がない、③早い段階で外部連絡先を求める、④プロフィール写真がモデル級に整いすぎている。これらに該当する相手とのやり取りは避けるべきです。
- ラブプラザの料金はどのくらいかかりますか?
-
ラブプラザは1G=10円のポイント制で、メッセージ送信1通で25G(250円)、リミッター解除は2000G(20,000円)と非常に高額です。女性は一部機能が無料ですが、男性の料金は大手マッチングアプリの月額3,000〜4,000円と比較して圧倒的に割高です。例えば10通メッセージを送るだけで2,500円、リミッター解除まで含めると2万円以上かかる計算になります。さらにプロフィール画像閲覧でも3G(30円)、掲示板投稿画像閲覧でも2G(20円)と細かく課金が発生するため、気づかないうちに高額請求になるリスクがあります。料金の透明性も低く、口コミでは「異常に高い」「会えずに金ばかり使わされる」という評価が目立ちます。
- ラブプラザの退会方法は?簡単に退会できますか?
-
退会申請画面は用意されていますが、手続きは最低限の情報しか求められず、完了通知や残高表示などの確認手段が弱いため、退会が完全に処理されたか不安が残ります。
退会手順:
- アプリ内のメニューから「設定」または「マイページ」を開く
- 「退会申請」または「アカウント削除」を選択
- ニックネームとIDを入力して退会申請を送信
- 退会完了メールが届くことを確認(届かない場合は再度問い合わせ)
注意点:退会しても「利用料金は途中退会でも返金しない」と規約に明記されているため、残高は戻りません。また、定期課金が設定されている場合はGoogle Playの定期購入設定から別途解除が必要です。退会前に必ずやり取りのスクリーンショットを保存し、万が一退会できない・課金が続く場合はクレジットカード会社に連絡して決済を止め、消費生活センター(188)に相談してください。
- ラブプラザで実際に出会えますか?
-
実際に使ってみた結果、出会える可能性は極めて低いと判断しています。登録後に20通以上のメッセージを送りましたが、まともな返信が返ってきたのは2通のみで、その2通も会話が続かず自然消滅しました。返信率は10%以下、継続率はゼロです。プロフィール閲覧数は増えるものの、実際のやり取りに発展することはほとんどありませんでした。口コミでも「会えない」「メールポイントが異常に高くて詐欺」という評価が複数あり、サクラや業者ばかりでポイントを消費させられる仕組みになっていると考えられます。規約でも「異性交際目的の投稿は禁止」と記載されており、そもそも出会い目的で使うこと自体が規約違反になる矛盾があります。出会いを求めるなら大手の信頼できるマッチングアプリを使うべきです。



























コメント